![]() |
餃子のページ 富山のページ 通販のページ |
<娘娘ぎょうざの魅力><ぎょうざの焼き方><ニンニクとにら> <とやまのぺーじ><温泉シリーズ><お勧めスポットファイル> <お店のご案内><餃子にゃんにゃん便><ご注文のページ> |
5月のお勧めスポット
弥陀ヶ原の散策 |
富山を代表する観光資源、立山。この神秘の山の大自然が見せる、四季のさまざまな姿は、言葉ではとうてい表せないくらい、とてつもなく美しい。今回は、この立山のすばらしい自然の一片を紹介します。また、今回は珍しく、プレゼント情報もあります。(現在は終了しました。) ![]() 冬の間、雪に埋もれていた立山は、アルペンルートの開通によって春が訪れるのです。平地では、すでに春たけなわ。鯉のぼりがはばたき、砺波では、チューリップフェアが5月7日まで行われています。しかし、立山はまだ白一色の雪景色。下界とはまったく異なる景色に感動を覚えます。 弥陀ヶ原は、標高2,000メートル、60平方キロメートルにわたる、この標高としては日本最大の面積を誇る大平原です。この大平原にも、この時期にはまだ10メートルもの積雪があります。ここで、春スキーをやるなんてのはどうですか? もちろん、いわゆるゲレンデがあるわけではありませんし、リフトもありません。でも、本当の自然に囲まれた中で、自然を満喫しながら滑るなんてステキだと思いませんか? また、弥陀ヶ原周辺での歩くスキーもいいですね。山登りが好きな人にはたまらないと思いますよ。ノルディックスキーは、弥陀ヶ原ホテルで貸し出ししてますのでスキーを持ってない人でも大丈夫。雄大な立山連邦を眺めながら気軽に楽しんでください。 こういった春スキーは、6月中ごろまでできます。でも、雪が解けた後もトレッキングで楽しむことができるんです。大小さまざまに発達した湿原の中、高山植物、昆虫を観察しながら、整備された遊歩道を自分のペースで歩くのはいかがでしょう。 問合せ:立山黒部営業本部 TEL076-432-2819 弥陀ヶ原ホテル TEL076-442-2222 スキーバス 4/22〜5/14 |