![]() |
餃子のページ 富山のページ 通販のページ |
<娘娘ぎょうざの魅力><ぎょうざの焼き方><ニンニクとにら> <とやまのぺーじ><温泉シリーズ><お勧めスポットファイル> <お店のご案内><餃子にゃんにゃん便><ご注文のページ> |
このシリーズも今回(2001年9月)が最終回となりました。ご愛顧ありがとうございました。また、気が向いたらはじめるかもしれませんので、皆様からの穴場温泉情報は引き続きお待ちしております。(宛先:info@gyoza.to) 次回からは、毎回何かをプレゼントする、す・て・き・な・プレゼントコーナーとして、コーナーを一新したいと思います。また、とっても可愛がってやって下さい。 |
9月のお勧め温泉 ゆ〜楽 |
今回は日帰りで楽しむ温泉を紹介します。 通称「ゆー楽」、平村のふれあい温泉センターは、温泉だけであとは何にもない、温泉に入ることだけを目的としている温泉です(ちょっと、言い方がしつこい?)。 ![]() 北陸自動車道福光ICから国道304号線で五箇山方面へ、それから156号線を左に庄川狭を眺めながら走ること約30分。道の駅「たいら」の近くにこじんまりとした建物が「ゆー楽」なんです。 ここゆー楽は丁度ダム湖の前に位置するため、眺めは最高です。それも浴室からよく見えるように設定してあるので風呂に入って見るのが定石でしょう。 風呂(内湯)にはとっても大きな窓があり明るく、また湯船も思った以上に広いですね。その内湯の先に露天風呂があります。 ですから大きな窓や露天風呂から眺める景色は最高です。 ただ、ちょっと内湯のお湯は熱めなので、のぼせないように注意しましょう。 ぬるめが好きな人は露天風呂がおすすめ。ここなら、景色をゆったりと、ゆっくりお湯に浸かりながらOKです。サウナと交互に入ってその眺めを堪能するのもいいでしょう。(サウナからも景色がくっきりみえます。) 特に、これから紅葉の季節になると景色も最高です。是非おすすめします。 源泉の温度は42度で、ポンプでくみ上げ、パイプで引湯しています。泉質はカルシウム・ナトリウム‐硫酸塩泉で、神経痛や関節痛、五十肩、慢性消化器病、冷え性などに効果があるそうです。土、日曜には多くの人でにぎわい、55畳の無料休憩室が満員になるとのこと。 どうです。今月はダムの庄川狭を一望しながらゆっくりと露天に浸かるってのは・・・。 ゆー楽   施設内容: 料金等: |