menu-botton01.gif (1850 バイト) 餃子のページ
富山のページ
通販のページ

<娘娘ぎょうざの魅力><ぎょうざの焼き方><ニンニクとにら>
<とやまのぺーじ><温泉シリーズ><お勧めスポットファイル>
<お店のご案内><餃子にゃんにゃん便><ご注文のページ>

<これまでのうれしいプレゼントコーナー>

申し訳ございません。今月のプレゼントは終了いたしました。次回のプレゼントをご期待ください。

5月のすてきなプレゼントの結果発表

ゴールデンウィークもあっさり終わりましたが、みなさん、いかがお過ごしになったでしょうか。海外に行かれた方(とってもうらやましい〜、ヨーロッパに行きたい(^.^))、お子さんと遊園地や動物園に行かれた方(家族で幸せ(^o^))、家の中でごろ寝または一日中テレビ(まあ、このページを見てる8割の方はそうでしょ!)など、それぞれ家庭の事情に合わせてお過ごしになったことでしょう。でも、せっかく過ごすなら効率良く過ごしたいもんですよね。過ぎた時間はもう帰ってこないんですから・・・。)

でも、大丈夫。このページを見るだけで、本来帰ってこないものも帰ってきます。(そんなわけないだろ!!)まあ、正確にいうと帰ってきそうな気がするというか・・・。(それは意味が違うでしょう。)と、怒りの声が聞こえてきそうなので、 早速、今月の発表に移りたいと思います。

さて、今回は本当に多数の応募、誠にありがとうございました。お待たせしました。では、あなたの娘娘から、五月晴れだ、さわやかプレゼント(そんな名前いつ付いたんだ?・・・最近なんでも名前を付けたがる私って・・・。)の結果を発表いたします。

プレゼント 当選者
娘娘ぎょうざ(40個)三重県  木 村 様
  〃岩手県  菅 野 様
  〃宮城県   星  様

以上のとおりです。当選された方、おめでとうございます。追って、メールにて連絡差し上げます。(^o^)

また、はずれた方、すみません。m(__)m これに懲りずにまた挑戦してください。今度はきっと当たるよう、ご祈念いたします。何度、挑戦されてもOKです。


ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。海外に脱出して長期休暇を満喫している方もおられるでしょう。でも、大多数は家でごろ寝なのではないでしょうか。えっ、失礼なこと言うなって・・・。でも、そんな人がこのページを見ているようでならないものですから。違っていたらごめんなさい。

まあ、ごろ寝の人も、海外組みも(海外の人は見れないのでは・・・?)、コノページで是非楽しんで、ついでにぎょうざをゲットしてください。中国に行ったような気になりますから。

わけがわりませんが、そういうわけで、今月も楽しくプレゼントを企画しました。
では、今月もいってみよう!

5月のすてきなプレゼント

5月は良い季節です。天気も良いし、生命が生まれ育ち、ご飯もうまい。一年のうちで一番良い季節ではないでしょうか。こんな季節だからこそ、何でも前向きに捉えて、積極的に活動しましょう。きっとあなたに幸せをもたらすでしょう。(いつから、占いのページになったんだ?)

そう、積極的にプレゼントにも応募してみましょう。もしかするとあなたに当たるかもしれません。いや、きっと当たるでしょう。そういう強い信念を持って、念じつつメールしてください。

というわけで、今回も『娘娘ぎょうざ』をプレゼントしたいと思います。 皆さん、ドシドシご応募ください。

★☆今月のプレゼント☆★
やっぱり『娘娘ぎょうざ(40個)』を3名様

最近、こればっかりですが、当店自慢のぎょうざをじっくり味わって下さい。とってもおいしくてホッペが落ちちゃいます。
とにかく、応募お待ちしています。

ぎょうざ40個の写真。どう?おいしそうでしょう。

ということで、このすばらしい(?)プレゼントの申し込みは以下の記述をよく読んでから行って下さい。

最近、締め切りを過ぎてからの応募も多くなっていますので、ご注意ください。では、皆さんのご幸運をお祈りします。次回も期待してね〜(^o^)。

えっ、相変わらず説明がしつこいからもう見ないって?そう言わないで是非見てね!
この説明がいいんです。見ればきっとあなたに幸運が訪れるであろう!


☆お申し込み方法  
プレゼントご希望の方は、

1.氏名
2.住所、郵便番号
3.電話番号
4.メールアドレス
5.当ホームページの素直な感想

を書いて、以下までメール願います。
(宛先:present@gyoza.to)

☆締切り  
2002年5月19日(日)深夜12時

☆当選者の決定方法:  
2002年5月20日、プレゼントごとに抽選を行い決定します。
※先着順ではありません。

☆当選のお知らせ:  
抽選後、当選者には直接メールにてお知らせ致します。
なお、5月20日以降のホームページ上にも当選者を掲載致します。(公表されたくない人は、その旨お書き添え下さい。メールネームOKよ。)