menu-botton01.gif (1850 バイト) 餃子のページ
富山のページ
通販のページ

<娘娘ぎょうざの魅力><ぎょうざの焼き方><ニンニクとにら>
<とやまのぺーじ><温泉シリーズ><お勧めスポットファイル>
<お店のご案内><餃子にゃんにゃん便><ご注文のページ>

<これまでのうれしいプレゼントコーナー>

10月のすてきなプレゼントの結果発表

今回は開始記念のため(?)、多数の応募、誠にありがとうございました。早速、プレゼントの結果を発表いたします。

プレゼント 当選者
娘娘ぎょうざ埼玉県 豊村 様
  〃富山県 竹村 様
立山カルデラ砂防博物館の観覧券新潟県 kiyo 様
立山高原バス(美女平ー室堂)往復乗車券(4000円相当)該当者なし

当選された方、おめでとうございます。追って、メールにて連絡差し上げます。

しかしながら、今回、立山高原バス乗車券へのご応募がありませんでした。そこで、これについては引き続き、受け付けますので、ご希望の方は、(宛先:present@gyoza.to)までメール下さい。先着順といたしますので、お早めに!

10月の追加プレゼント

上記の通り、追加でもう一名様に下記のプレゼントを実施します。

プレゼント 人数
立山高原バス(美女平ー室堂)往復乗車券(4000円相当)一名様

先着順ですので、お早めに!


ついに新しいシリーズが始まりました。これまでも大反響だった温泉シリーズは、惜しまれながらも終わることに致しました。(えっ、誰も惜しんでないって?うっうっ、さみしい(;_;)・・・。)

とにかく、これからもこのHPを可愛がってもらうため、ドンドン新しいことをやっていきますので、どうぞ、宜しくお願いします。でも、気が向いたらまた昔のシリーズをはじめるかもしれませんので、皆様からの穴場温泉・お勧めスポット情報は引き続きお待ちしております。(宛先:info@gyoza.to)

で、今月からは、なんと、色々なすばらしいもの、可愛いものを、ドーんとプレゼントするという、超太っ腹なシリーズを開始しますので、みなさん、お見逃しなくチェックしましょう。では、今月のプレゼントはいったい・・・。

10月のすてきなプレゼント

今回は開始記念に、たくさん(?)のすばらしいプレゼントを用意しましたので、どれを選ぶかとっても困ることと思いますが、秋の夜長にじっくり考えて下さい。

★☆今月のプレゼントその1☆★
『娘娘ぎょうざ(40個)』を2名様

やはり、最初はこのプレゼントで決まりでしょう。
当店自慢のぎょうざをじっくり味わって下さい。とってもおいしいですよ。

ぎょうざ40個の写真。どう?おいしそうでしょう。

★☆今月のプレゼントその2☆★
『立山カルデラ砂防博物館』の観覧券をペアで1名様

立山カルデラとは、弥陀ヶ原(※当HP「お勧めスポット」のページ参照)の南側に広がる楕円形のくぼ地(東西6.5km、南北4.5km)で、常願寺川の浸食作用によって形成されました。

この立山カルデラを舞台にした自然と人間の営みを知ってもらおうと、平成10年に開館した当博物館では、320インチの3Dハイビジョンによる大型映像ホール、立体視マップ、パノラマ模型などを駆使して興味深く説明しています。

場所は、富山地方鉄道立山駅前にあり、すぐわかります。このプレゼントがはずれた方も是非、訪ねてみることをお勧め致します。子供も喜びます。

★☆今月のプレゼントその3☆★
『立山高原バス(美女平ー室堂)往復乗車券(4000円相当)』を1名様

当HP「お勧めスポット」の11月号のページ(立山室堂周辺スキー)参照)でも、記述していますが、室堂周辺はこれからがもっとも良い時期なんです。美しい紅葉から雪景色へ。この美しさはなんともいえません。

足を伸ばして黒部ダムまで行くのもいいでしょう。今回は美女平からこの室堂までの往復乗車券を1名様にプレゼント。(弥陀ヶ原に途中下車可能)

プレゼントの申し込みは以下の記述をよく読んでから行って下さい。
では、皆さんのご幸運をお祈りします。次回も期待してね〜(^o^)。


☆お申し込み方法  
プレゼントご希望の方は、
@欲しいプレゼント商品名(どれか一つ)
A氏名
B住所、郵便番号
C電話番号
Dメールアドレス
E当ホームページの素直な感想
を書いて、以下までメール願います。

(宛先:present@gyoza.to)

☆締切り  
2001年10月15日深夜12時

☆当選者の決定方法:  
10月16日、プレゼントごとに抽選を行い決定します。
※先着順ではありません。

☆当選のお知らせ:  
抽選後、当選者には直接メールにてお知らせ致します。
なお、ホームページ上にも氏名を掲載致します。(公表されたくない人は、その旨お書き添え下さい。)